光学機器

いよいよデジスコ

考えた末、やっぱりデジスコでの野鳥撮影に挑戦してみたくなってきました。野鳥を大きく撮りたいという願望もさることながら、可能な限りアウトレンジで野鳥を脅かさずに撮れるという意味ではデジタル一眼レフ用に500〜600mm級のレンズを導入するよりは効果…

ソニーDSLR-A100

かねて予告のソニーブランド新生αがいよいよ登場ですね。 ニュースリリース>http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200606/06-0606/ エントリークラスの位置付けですが、1020万画素とは奢ったものです。 概ねコニカミノルタαのコンセプトを踏襲した…

Exifが・・・・

最近はてなの仕様が変わったようで、ViewEXIFを使ってもはてなダイアリーに貼った写真のExif情報が読みとれなくなったようです。Fotolifeではカメラ名と焦点距離および絞り値とシャッター速度だけは表示してくれますが、詳細データが読みとれないのは残念か…

マミヤの今後

どうやら譲渡先のコスモ・デジタル・イメージングがマミヤ・デジタル・イメージングと社名を変えて、マミヤブランドだけでなくデジタルを含む製品の開発や生産を継続していくそうです。 ユーザーサイドから見たマミヤがマミヤのままなら一安心か。 マミヤ・…

一眼レフの"真打ち"って

今夏、αマウントのデジタル一眼レフを発売予定のソニーですが、初年度で20本以上のレンズを投入する予定のようです。 デジタル一眼レフの現状はニコンとキヤノンの双璧にペンタックスとオリンパス、そしてニコンマウントのフジが追随するという状況。各社…

撤退相次ぐ

コニカミノルタに続きマミヤOPも光学事業から撤退。 事業の譲渡先は決まったようですが、今後については不透明なようです。 >http://www.mamiya-op.co.jp/home/company/news2006_0421_j.pdf う〜ん、ショックだなぁ。ZDで無理をしているとは思っていたけど…

気になるアレコレ

☆低価格モニターキャリブレーションツール モニターのキャリブレーション、Monaco EZ color2で仕事場と自宅のキャリブレーションをしています。ですがMonaco製品に限らず個人で買うには高いんですよね。だからこの価格(\14,800)なら発売後の市場評価が大いに…

デジスコを妄想してみる

今使っている400mmF5.6より長い焦点距離のレンズを手に入れるとなると値段は軽自動車並、重さはレンズだけで5キロにはなってしまいます。必然的にそれを支える三脚も重いし高いし、そこまで頑張っても倍率としてはせいぜい1.5倍増。

ホワイトバランスを操る

4/10付id:minami-no-nekoさんのコメントより。 ホワイトバランスを電灯光に設定すると、どんな利点があるのでしょうか? ほとんどのデジタルカメラユーザーはホワイトバランスをAUTO(AWB)のままかな。 ↓のサンプルは着氷した樹木を晴天下で撮ったもの。なの…

EOS10Dの修理

撮影中にシャッターが切れなくなりErr99が表示される持病があったEOS10D、修理完了で今日届きました。 シャッターユニット交換で、代引き手数料込みの\16,695。 修理代は痛いけど、なにしろ3万枚以上撮ったカメラなので延命手術といった意味もありそうです。

デジタル対応レンズ

上のヒヨドリはCanon EF70-300mmF4-5.6ISの180mm付近で手持ち撮影。 比較的低価格な望遠ズームですがさすがは最新レンズ、逆光気味のこの条件で偽色の発生が抑えられています。 レンズメーカーの言う「デジタル対応コーティングの見直し」もまんざら嘘じゃな…

APS-Cフォーマットと35mmレンズ

↑のサクラはメンテ済みEOS20Dのテストがてらに35mmレンズでスナップ撮影。最短距離25cmまで寄れるEF35mmF2の開放はさすがにピントが薄くおもしろい世界になります。EF35mmF1.4Lなんて化け物レンズには及びませんが、このレンズの方が5cm寄れる分のアドバンテ…

イメージセンサーの汚れ

仕事場の商品撮影用デジタルカメラが故障入院したので、テストもかねて自分のカメラEOS20Dで仕事(ブツ撮り)してみました。 結構使える手応えと共に、イメージセンサーの汚れが半端じゃないことにも気付いちゃった。ブツ撮りでは当たり前のF11だとかF16なん…

白黒印画紙の終焉

写真を始めた頃、学校の部室、つまり暗室でのモノクロ現像や引き伸ばしは楽しかったなぁ。暗室の赤電球の下、現像液に沈めた印画紙にだんだん絵が浮かんでくる時の高揚感は忘れようもありません。フィルム現像液はコダックのD-76を多用したけれど、印画紙は…

手ブレ補正の100mm級マクロレンズ

tsunmemoさんのところでかねて噂の手ブレ補正実装105mmマクロレンズがニコンから発表されました。 ニュースリリース>http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0221_af105_04.htm 手ブレ補正のみならず100mm前後の焦点距離でEDレンズを採用するとは、…

今日の失敗

カメラの設定ミスでうっかり数十枚を露出オーバーでダメにしてしまいました。 先週月を撮った時の設定を戻し忘れたのと平時のチェックを怠ったことが原因。 月の撮影ではミラーアップ、測光モードを部分測光、感度をISO100、そして撮影モードをMにするのです…

超小型400mmズームレンズ

抜群の携帯性や低めに設定された価格など鳥撮散歩用に興味津々。

ニコンマウントのツァイスレンズ

いいな、いいな、いいな・・・・・・・・・・ フォーカスがマニュアルだけど、CarlZeiss(カール・ツァイス)レンズが使えるのはやっぱり羨ましい。 製造は日本のコシナでもツァイスの名を冠するレンズであることには違いないし、EOSマウントでも作ってくれ…

3000万本のレンズ

撤退や縮小のニュースが相次ぐ中で、EFレンズの生産累計が3000万本達成だそうです。 ニュースリリース>http://www.canon-sales.co.jp/newsrelease/2006-01/pr-eflens.html このうち9分の30,000,000は不肖Tpongによる貢献だったりします。 ついでに書くとEF9…

カメラメーカー撤退相次ぐ

コニカミノルタがデジタルも含めたカメラ事業部門から全面撤退だそうです。 デジタル一眼レフのαブランドはソニーに譲渡するそうですが、今後の展開はどうなるのかなぁ。先日Nikonが銀塩フィルムカメラからの大幅な撤退を発表しましたが、京セラコンタックス…

標準レンズって何?

昨日の疑問「望遠レンズの倍率」で基準となっているのは「標準レンズを1倍とする」概念。 そこで今度は標準レンズの定義についてネットをさすらってみました。拾えたのは以下二つの概念。 A.肉眼視覚に近い対角45度付近の画角をもつレンズB.イメージセ…

望遠レンズの倍率って?

それなりにごつい望遠レンズを使っていると、「それって何ミリ?」とか「何倍なの?」と問われることがしばしば。まぁほとんどは初老の男性から発せられる質問なんですが、困ってしまうのが後者の質問。 望遠鏡の倍率なら対物レンズの焦点距離を接眼レンズの…

ノイズリダクション

上記のシロハラは薄暗い林床で遭遇した上に手持ち撮影だったので、咄嗟にEOS10Dの最高感度ISO3200に設定して撮影しました。言うまでもなく結果は悲惨なほどのノイズの嵐です。 そこで、ノイズリダクション処理を施してなんとか見られるところまで救済したの…

レンズの焦点距離表記

リンク先のV570製品写真を見て驚きました。 コダックは35mmサイズ相当の換算値をレンズの焦点距離として製品に刻印するんですね。 一応[Equivalent](相当)とも併記されているけど納得できないなぁ。 大判や中判カメラも使ってきましたが、イメー…

二つのレンズも持つKodak V570

光学ファインダーのないカメラなので食指は動かないけど、アイデアとしてはまさにコロンブスの卵。 フロントコンバージョンレンズで無理矢理超広角を実現するよりは無理のないスマートな方法ですね。 参考URL>http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/arti…

マンフロット製三脚のメンテナンス

雨の日は機材のお手入れということで、初詣で濡れたカメラを乾燥させながら、伸縮時にガリガリと抵抗の出てきた三脚を分解清掃&注油。

Li-Ion(リチウムイオン)電池

デジタル一眼レフのバッテリーが年末から相次いでドロップダウン。

新レンズ初期故障 その後

今年最後の日曜日、午前中は都内のカメラ屋さんまで足を運び、故障レンズの新品交換に費やされてしまいました。 呆れたことに故障の正体はネジの閉め忘れだったようです。 初期不良ということで快く対応していただいた上、カメラメーカーの奇麗なカレンダー…

アイタッ! 新レンズ初期故障

購入したばかりのEF70-300mmF4-5.6IS USMですが、ふと気付いたらIS関連のスイッチパネル取付ネジが脱落し、スイッチパネルがグラグラ。先日多摩動物公園に出かけた際にどこかで落ちてしまったようです。取りあえず販売店に連絡してみます。 ピント精度とか…

EF35mmF2のレンズフード

EF35mmF2に添付されているフードEW-65IIは勿論フルサイズで四隅にケラレが生じない前提です。 となると画角の狭いAPS-CサイズのイメージセンサのEOSデジタルだとフードとしては不十分。