2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

少しずつ秋色に

シジュウカラ(四十雀)♂ 【スズメ目シジュウカラ科】 立て続けの台風も影響しているのだろうが、色づく前の落葉が多いようだ。バードウォッチャーにとっては野鳥を見つけ易くなったことは有り難いのだが、近づく紅葉シーズンはどうなのだろう。 身近な野鳥…

小鳥の所作に癒やされる

ハクセキレイ(白鶺鴒) 珍しく連投となるが、ひときわ愛らしいハクセキレイの水浴びが撮れたので・・・・ ↑「さぁ浴びるぞ」とでも言いたげな飛び込みポーズ。水浴びシーンは珍しくないが、こんなポーズは記憶にない。 まずはゆったりと入浴。心なしか表情…

台風その後

イソシギ(磯鴫) 台風19号が去って六日目。東京神奈川の都県境を流れる多摩川ではその両岸にメガロポリスが忘れていた浸水被害が発生した。橋梁から見る河川敷の荒廃は川の暴れっぷりを今も尚留めている。 地元の小河川もさぞかし荒れただろうと思い込んで…

嵐の後の満月

台風19号(Hagibis)去る 川沿いの開けた土地は幾たびの氾濫で形成されているし、大地の起伏は地殻の運動で生じている。我らの住まう大地は連綿とした天変地異の過程に存在している。そんな当たり前のことを台風や地震の度に思い知らされる。 さて、台風一過…

逃げるが勝ちの自然災害

後先考えず避難を! 朝5時過ぎに豪雨の音で目が覚める。以来刻々風雨は激しさを増し続けている。 我家は高台のマンション。土砂災害に無縁とはいわないが、避難勧告の対象からは外れている。不安はライフラインだが、こればかりは手の出しようがない。 河川…

台風接近 侮るなかれ

栗名月は嵐に呑まれそう(月齢9.726) とうに過ぎてしまったが、10月2日は「望遠鏡の日」だそうな。1608年にオランダの眼鏡職人ハンス・リッペルハイなる人物が発明したことを記念しているらしい。かのガリレオ・ガリレイが木星の観測を行ったのが1610年なの…

小型の鷹と安全保障

ツミ(雀鷹)♀ 【タカ目タカ科】 オオタカやハイタカの近縁だけに猛禽としての貫禄は十分。だがその全高は30cmほどに過ぎず見慣れたハトと同じ程度の大きさ。一回り小型なオスに至っては27cmとヒヨドリとほとんど変わらない。 とはいえ成りは小さくてもタカ…