2005-01-01から1年間の記事一覧

蒼鷺(アオサギ)

【コウノトリ目サギ科】 多摩動物公園に居候しているアオサギはざっと数えて20羽以上。そのほとんどはモモイロペリカンの池のまわりを不法占拠していました。 あまりにも堂々としているせいでしょうね飼育されている鳥だと思い込んでしまう来園者も多いよ…

動物園の押しかけ居候

さすがに朝は10時起き。お昼からレンズテストを兼ねて家族で多摩ZOOへ。ホントに動物園が好きな一家だなぁ。 カモ類が沢山来ていました。飼育下のガンカモと自然飛来のカモ達がごちゃ混ぜ。 目:シジュウカラ・コゲラ・ヒヨドリ・ムクドリ・キセキレイ・ハ…

レンズテスト

出かけた先が多摩動物公園だったこともあり、ほとんどCanon EF70-300mmF4-5.6 IS USMの評価になってしまいました。

今宵の月(月齢16.878)

月の高度が低いせいだと思いますが、大気の揺らぎが大きいようです。 コンポジット作業も歪みが大きく苦労を強いられました。

長元坊(チョウゲンボウ)♀

【ハヤブサ目ハヤブサ科】 多摩動物公園で飼育されていたチョウゲンボウのメス。 ハヤブサ科に属す猛禽ですが、これ程可愛い顔だとは意外でした。 檻の中からこんな瞳に見つめられると、なんだか堪らなく悲しい気分になってしまいます。

グレビーシマウマ

動物園は望遠レンズのテストにはもってこい。園内の至るところで愉快な被写体に出会えるし。 ただ、サファリパークのような広〜い自然公園ならいざ知らず、都会の手狭な動物園ではフェンスや建物など人工構造物が写り込みがちで動物写真としては今ひとつだっ…

檻の中の瞳

メジロが庭先の生垣を通過していくと、室内のボタンインコが反応します。共通語でもあるのかな(^^ゞ さて、今夜は忘年会。はたして更新できるかどうか。 目:ヒヨドリ・ムクドリ・ハクセキレイ・スズメ・キジバト・ドバト・ハシボソガラス・ハシブトガラス…

待てど暮らせど来ぬタクシー

ポカポカ陽気に誘われて午前中は近場で鳥見。午後からは都内のカメラやさんに遠征してきました。 目:ヒヨドリ・ハクセキレイ・シジュウカラ・ヤマガラ・メジロ・コゲラ・シメ(今季初)・ホオジロ・アオジ・スズメ・ジョウビタキ・ツグミ・カワセミ・カルガ…

新レンズ入手

うっしっし(^^ゞ 久しぶりのレンズ購入\(^_^)/

今宵の月(月齢14.887)

煌々としたフルムーン。ほぼ東の空から地表を照らしています。 耳を澄ますとあちらこちらから遠吠えが・・・・・・聞こえないか(^_^メ)

青鵐(アオジ)♀

林床でカサコソカサコソ。アオジとホオジロが落ち葉をひっくり返しながらの餌探し。 警戒していたのは初めだけ、夢中になると少しずつ距離を詰めても気にもとめませんでした。 前後の「アオジ」エントリーを読む>

雪吊り

公園の日本庭園では、樹木を雪から守る「雪吊り」が施されていました。 雪吊りといえば豪雪地帯である金沢の兼六園が有名ですが、南関東でも数年に一度は降るドカ雪に備えなければなりません。

フルムーン

ハクセキレイは芝生が白い朝は歩道やアスファルトの上を闊歩しています。 おそらくその方が餌を見つける確率が高いってことだと思います。 目:ムクドリ・キジバト・ドバト・スズメ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ハクセキレイ・コサギ(8羽の群れ)・ヒヨ…

アホウドリの新繁殖地確立

これはある意味「贖罪」の事業。

ビブラムソール

通勤用に購入したソフトな革靴、靴底を見るとビブラム社*1のソールでした。う〜ん、黄色のVibramマークが懐かしい。 *1:登山靴、トライアルブーツ(バイク)などのヘヴィデューティなゴム製靴底を得意とするイタリアのメーカー

今宵の月(月齢13.889)

夕方、南南西のビルの谷間で異常に明るく輝いたいたのは金星。人工の光かと思ってしまった。 帰宅時にふと気付くと足下から月明かりの影が伸びていました。いよいよ明日は満月。

川鵜(カワウ)

カワウの飛翔を撮ってみました。直線飛行するウの仲間は飛翔撮影の恰好の練習相手。 しかもコントラストがハッキリしているのでAFの追尾も楽な部類です。 ところでこの2枚、これ程違っても同じカワウです。 頭や首横が白くなっている方は繁殖期羽。 カワ…

ボーイング777の受難

このところエンジンのトラブルが続いていたB777ですが、整備不良にしては頻度が多いなぁと思っていたらPW社製エンジンの構造欠陥だったのですね。この交換費用はどこが持つのかなぁ。 ニュースソース>http://www.asahi.com/national/update/1215/TKY2005121…

ムーンシャドー

う〜ん、年の瀬って感じがひしひしと。酔っぱらいも増えたしなぁ。 目:スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・ハシブトガラス・キジバト・ドバト 耳:シジュウカラ

淡水カモの潜水

マガモやカルガモなどの淡水カモは潜水採食しないと言われていますが、どうやら例外もあるようです。 苫小牧民報社>http://www.tomamin.co.jp/2005/cp051214.htm#t3

今宵の月(月齢12.944)

明後日が満月ですが、天頂付近の月は既に相当丸くなっています。

大鷹(オオタカ)幼鳥

【タカ目タカ科】 枝越しだし、ただ「撮れた」というだけのカットですが、初めて撮ることが出来た飛翔中ではないオオタカ。まだ茶褐色の幼い個体で狩りも失敗が多いそうです。そうはいってもこいつが現れただけでカモ類やコサギは遠ざかってしまったので、さ…

ツバキ

これからの季節、梅が花をつけるまではこのツバキの花こそメジロの吸蜜スポットになります。その目的もあっての植樹によるのでしょうが、東京港野鳥公園の至るところにツバキが咲いていました。

天頂に常夜灯のような月

冬は好きな季節なんですが、膝が痛くなったり例年よりちょっと堪えます。歳なのかなぁ(^_^;) 目:スズメ・ヒヨドリ・ハクセキレイ・ハシブトガラス・ハシボソガラス・キジバト・ドバト 耳:シジュウカラ・メジロ・不明1