野鳥雑記

久々の台風に右往左往

台風15号接近 家族の送迎にクルマを出そうとしたところ、突然の日照り雨。台風前にキツネのお嬢さんは嫁に行くのかなどと馬鹿なことを考えていたら、一瞬の後にはバケツをひっくり返したような土砂降りとなった。せいぜい10分程のことだったが、台風からの風…

皇室とカラス

八咫烏 令和の御代となった。 皇室は三世代にわたって生物研究との関わりが深い。今上天皇の妹である黒田清子さんも内親王だった頃に山階鳥類研究所の非常勤研究員だった。とりわけカワセミの羽衣に関する研究は興味深い内容で、不肖ヒゲボウズも読ませてい…

アーカンソーの鳥大量死

米南部アーカンソー州の都市ビービーで、千羽以上の黒い鳥が死んで落下しているのが見つかった。アルフレッド・ヒッチコック監督の映画「鳥」を思わせる光景で、州当局が原因を調べている。AP通信などが伝えた。 http://www.asahi.com/international/updat…

トキの試練

最初にケージを出た2歳の雄が午後、山中でハヤブサに追われたが、追撃を振り切った。トキはその後、木に止まっていた。けがはないとみられる。 (2010年11月1日20時23分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101101-OYT1T00967.htm?from=na…

分類表記

10/27のエントリーで記したとおり撮影地については市区町村までを原則とすることにしたのだが、生物学上の分類も合わせて表記することにした。 正直なところこれまでも必要は感じていたが、記載はあえて避けてきた。図鑑やWikipediaを参考に記述してしまえば…

撮影地と日付

過去一年ほど遡って野鳥や風景など掲載写真の撮影地と日付を表示することにした。東京近郊の市街地でもあんな鳥やこんな風景が身近に存在することを知っていただきたいとの思いを込めているつもり。だが一方では野鳥の生息地を不用意に知られるのも保全上よ…

耳の観察でイマジネーション

徹夜明けの余勢を駆って、早朝の里山を徘徊。カイツブリの抱卵やアオゲラの巣穴作りを観察しながら尾根道を辿れば、谷戸越しに「ポポッポポッポポッ」と聞き慣れぬ音が聞こえてきた。おそらくアレだなっと思いつつ、念のために携帯電話に収録した野鳥の鳴き…

ユキドリって?

南極の岩場にコケ、鳥と共存か 過酷な環境下、生態系調査 【昭和基地=南極観測隊同行記者】昭和基地から南へ約25キロ、岩石が露出する地域「ラングホブデ」で、第51次南極観測隊の陸上生物チームが生態系調査に当たっている。その中のユキドリの繁殖地…

鳴き声を持ち歩く

先日ご報告した ニューワイド学研の図鑑 増補改訂版・鳥 には野鳥の鳴き声CDが付属している。収録された66種の鳴き声を携帯電話の音楽プレーヤー機能に取り込み、トラック毎にタイトル(鳥種名)とカバーフォト(鳥の写真)を入力してみた。早い話が携帯電話…

水浴び

野鳥たちは身も凍りそうな真冬でさえ水を浴びる。種類や環境によって砂浴びであったりする場合もあるのだが、ダニや寄生虫対策として欠かすことが出来ない生活習慣だ。が、水浴びに適した水場では外敵に対し身をさらし続けることとなる。また濡れた翼では飛…

世界のメジロ図譜

メジロのエントリーで幾度か取り上げてきたけれど、輸入メジロと不法に捕獲した国産メジロをすり替え、輸入メジロを野に放つ不心得者が後を絶たないそうな。そんな現状を憂うことで全国野鳥密猟対策連絡会から公開されているのが「世界のメジロ図譜 改訂版」…

1000万年前の鳥の化石

[リマ 27日 ロイター] ペルーで発掘作業を行っていた古生物学者が27日、1000万年前に生息していた鳥の化石を発見したと報告した。 見つかった化石は、鳥の頭部のもの。同国の南部沿岸にある砂漠地帯、イカ地方のオクカヘで見つかった。 ペルーの自…

ウズラ受難

鳥インフル、25万9000羽処分へ 愛知県豊橋市のウズラ飼育場のウズラから高病原性鳥インフルエンザのH7亜型ウイルスが検出された問題で、県は28日午前、飼育場から半径5キロ以内にある家禽(かきん)農家への立ち入り検査を始めた。午後からは鳥イ…

バードストライク

メディアでは「奇跡」の二文字が躍っているけど、きっと機長は普段から起こりえるあらゆる事態を想定し脳内シミュレートを繰り返していたんじゃないかな。なにしろバードストライクは、航空関係者にとってのClear and Present Danger(今そこにある危険)だ…

カワセミの寿命

↑で書いた「1年の壁」についての補足です。 カワセミの繁殖は春から夏にかけて1〜2回で、一回に4〜7個の卵を産みます。このペースにもかかわらず目につく個体数が横ばいかせいぜい微増なのは、繁殖できるまで生き延びる個体数がさして多くないことを物…

未確認飛翔物体

見知らぬ鳥を見ました。 運転中、視界の隅に捉えた当初はカラスの飛翔だと思ったのですが、目をこらすと次列風切の裏面だけが白かったのです。何しろ運転中だったのでシルエットや細部を観察することは出来ませんでした。でも黒またはそれに近い暗色に次列風…

里山野鳥図鑑

手前味噌だけど、拙作 里山野鳥図鑑 が少しずつ充実してきました。 掲載したいけど未だに撮れていない鳥種が数種類残っていますが、そこそこ使えるところまで漕ぎ着けたように思います。

カラス異変

南方系のハシブトガラスは都市環境に適応し、北方系のハシボソガラスは比較的田舎を好む傾向があると言われています。都心から直線距離で30Kmほど離れ、まだまだ雑木林や田畑が残っている我が家周辺でも、ハシブトガラスが多数を占め、ハシボソガラスは2〜…

ヤンバルクイナの絶滅軌道

ヤンバルクイナ人工繁殖へ 20羽捕獲し200羽に 沖縄本島北部だけに生息する鳥で、現在は1000羽以下に減っているとみられるヤンバルクイナについて、環境省は28日、現状の保護対策では絶滅が避けられないとして、人工飼育で数を増やす方針を決めた…

サイパンの野鳥

一昨年細切れに掲載したサイパンの野鳥ですが、意外なほど検索されているようです。 ならばと主だったところを集めてみました。 北マリアナ(サイパン)の野鳥>http://www.ts-pw.com/birdbook/saipan-bird.html

大型ペンギンの化石

巨大ペンギンの化石発見 体長150センチ、ペルー南部 体長が150センチに達する約3600万年前の巨大ペンギンの化石と、これとは別種の約4200万年前のペンギンの化石を、米ノースカロライナ州立大などの研究チームがペルー南部のイカで発見し、2…

生息環境インデックス

里山野鳥図鑑ですが、4種の生息環境でサムネイルが切り替わる索引を実装してみました。宜しければ検証をお願いします。 1.森林の鳥 2.草地(アシ原・林縁)の鳥 3.水辺の鳥 4.市街地の鳥それにしても後付けで機能の追加を計ってきたのでだんだん判…

ギガントラプトル・エルリアネンシス

鳥に似た大型恐竜見つかる 中国・内モンゴル 中国・内モンゴル自治区の白亜紀後期の地層(約8500万年前)から、くちばしが発達し、姿が鳥に似た新種の大型恐竜の化石が見つかった。羽毛恐竜などは小型化することで飛ぶ力を身につけたと考えられているが…

里山野鳥図鑑

インデックスなどまだ工事中だらけですが、公開しました。 サイトトップのメニューからお願いします>http://www.ts-pw.com データにもかなりの誤記誤字が含まれていると思うので、なにかありましたらBBSまでお願いします。尚、イラストマップ索引やサムネイ…

里山野鳥図鑑

今のところデータ入力も十数件しか終わっていない、肝心の索引も分類別しか出来ていません。 学名などは可能な限り入力するつもりですが、誤入力の校正が・・・・orz 検証用にアップしてみました>http://www.ts-pw.com/birdbook/birdbook_bunrui.html

本家サイトT's Photo Worksのコンテンツとして「里山野鳥図鑑」の作成に着手。 インデックスの構造が難問です。分類索引・あいうえお索引は勿論用意するけど、もっと連想しやすく実用的な索引を作りたいなぁ。何か良いアイディアがあったら宜しくお願いしま…

野鳥受難

西ナイル熱、鳥にも猛威 全米各地で野鳥が激減 鳥から蚊が媒介して人にうつる感染症、西ナイル熱が猛威を振るう米国で、このウイルスが原因とみられる野鳥の減少が広がっている。米国立動物公園スミソニアン渡り鳥センターなどの調査によると、ウイルスが米…

草の根運動

鳥見に出かけた先で立て続けに野鳥のバンディング調査、つまりカスミ網による野鳥の捕獲と脚環などの標識装着による調査について意見を求められました。その話を振ってきた方々は原則反対の立場。それぞれシンボルマークのステッカーを大砲のようなレンズや…

野生のウズラなんて見たことないし

環境省は、水産業などへの被害が問題になっているカワウを制限なしで狩猟できる鳥獣(狩猟鳥獣)に指定する方針を決めた。9月の狩猟期前までに正式決定する。 カワウは、1950年代まで全国に広く生息していたが、60年代以降の河川の改修や汚染、干潟の…

飼鳥に噛まれて納得

恐竜と鳥は近縁」新たな証拠発見、アミノ酸配列が類似 【ワシントン=増満浩志】 6800万年前の恐竜ティラノサウルスの化石に、骨を構成する繊維状たんぱく質のコラーゲンが残っていることを、米ノースカロライナ州立大などの研究チームが確かめた。コラ…