2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

まだ六月なのに夏バテしそう

自宅ベランダで聞いた「特許許可局」、ホトトギスの姿(ほとんどシルエットだけど)と鳴き声は今年お初でした。 目:ムクドリ・ヒヨドリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・セッカ・ホオジロ・ツバメ・カワラヒワ・カルガモ・カワウ・コサギ・アオサギ・コアジ…

小千鳥(コチドリ)

その名に違わずチドリの中では最小ですが、遠目にはハト程の大きさと錯覚しがちです。実際にはかなり小柄でL16cm。L14cmのスズメと大差ありません。(ここまで書いておきながらイカルチドリだったらどうしよう) コチドリは河川敷の小石の中などで繁殖します…

オオガハス

縄文時代の遺跡(千葉市検見川草炭地縄文遺跡)から採集した種子から開花したのがこの大賀ハス。開花のピークは来月ですが、早くも7cmほどのつぼみが出来ていました。午前中なら花を見ることが出来たかも。

ケッキョ、ケキョキョキョ

激しい雨の中を出勤。ほとんど見えないし聞こえないしで意気消沈。 目:ヒヨドリ・ムクドリ 耳:コジュケイ

HOMESTAR

http://www.megastar-net.com/news/news050415.html http://www.segatoys.co.jp/press_release/pdf/20050419.pdf 四畳半から六畳間の天井を想定し、最大直径270cm・・・・・・・・ 投影星数10000個 \20,790 ....................欲しい…

ジャガイモ

南米アンデス原産のジャガイモは、当初観賞用としてヨーロッパに伝えられたのだそうです。 芋の生長を妨げるとして花を摘むのだそうですが、最近では花を残す農家が増えてきているそうです。

ひとりのちから

あんなに沢山いたツバメがいな〜い。ちと心配。 目:ヒヨドリ・ムクドリ・シジュウカラ・ハクセキレイ 耳:コジュケイ・ウグイス・シジュウカラ・不明1

キンシバイ

わたしの住むマンションではアジサイとタチアオイ、そしてこのキンシバイの花があふれんばかりに咲いています。居住者有志による緑地保全活動の賜です。 さて中国南部原産のキンシバイが属すのはオトギリソウ科。オトギリソウって弟切草と書くんですね。なに…

そりゃぁ、きんしばい!

昨夜は草刈りの疲れでオコチャマタイムに就寝。早起きしたのはいいけれど、こっ、腰が・・・・(泣) 目:ヒヨドリ・ムクドリ・シジュウカラ・ツバメ・ハクセキレイ(セグロかも) 耳:キジ・ヒバリ・ウグイス・ホオジロ・不明3

山雀(ヤマガラ)

昨日のTV番組(鉄腕DASH−DASH村)で一躍その名を知られたようですね。かく言う我が家も親子3人手に汗握りつつ巣立ちの記録に見入ってました。仕事場でも「ヤマガラって珍しいの?」なんて聞かれたりして。とにもかくにも一夜にしてかなりその名を知られた…

タチアオイ

2度目の登場です。今を盛りと咲き乱れていますが、今回はドアップで。

テレビのチカラ?

住民有志による恒例の草刈りでした。曇り空だったけど風がそよとも吹かず汗汗汗汗・・・・。 目:ヒヨドリ・ムクドリ・シジュウカラ・ツバメ・ホオジロ・メジロ 耳:キジ・コジュケイ・ヤマガラ

四十雀(シジュウカラ)

標高の低い我が家周辺で冬の変わらぬ姿を見せてくれる代表選手がシジュウカラ。といっても葉が茂った分だけ見つけるのが困難になってきましたけど。 今はもうそこら中で巣立ったばかりの若鳥が騒いでいますが、しばらく前に撮ったこの個体、青虫をその場で食…

ペンギン

旭山動物園について言及しているのはid:suikanさん。写真のペンギンは下の写真のと同種かな? [旭山動物園]動物園で考えたこと(2) こちらのペンギンは八景島シーパラダイスで撮ったものですが、suikanさんが書かれた通り、あまりの水中スピードに驚きました…

アブチロン

ブラジル原産の観葉植物で、我が家の庭でひっそりしっかり根付いています。 この状態から下に花を付けるのですが、その様子からチロリアンランプという名でも呼ばれているようです。経過を追ってその状態になったら再掲載。楽しみだな。

故郷じゃおいらだって野鳥だぜ!

家を出て最寄り駅まで徒歩8分の間、ムクドリを片っ端から数えてみたら26羽。スズメより多かったりして。 目:ムクドリ・ツバメ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ハクセキレイ 耳:ウグイス・コゲラ・キジ・ヒバリ・不明1

桁違いなレンズ

今季でついにカタログ落ちしてしまったけど、キヤノンでは一番お高いレンズ。値段・サイズ・重量となにをとっても文字通り桁違いです。一度だけショールームで見たことがあるけれど、こいつを使っているところは未だ見たことがありません。いったい何本製産…

今宵の月(月齢11.2)

下の巨砲には遠く及びませんが・・・・・・ でも梅雨なんですよね、今は。

隼(ハヤブサ)

【ハヤブサ目ハヤブサ科】環境省レッドリスト絶滅危惧II類(VU) あれっきり見に行けないままのハヤブサですが、その後ヒナが巣立ったそうです。 猛禽を観察すると嫌でも捕食シーンに出くわしますが、命の連鎖を考える上では示唆に富んでいます。

コミスジ

ミスジチョウの仲間では一番普通に見られるのではないでしょうか。

明日は父の日・・・・らしい

ツバメの数がグッと増えたように思えるのは、初回繁殖組の幼鳥達が巣立ちを終えて加わったせいかな。 あっそうそう、「ブラザーのコンパクトレーザー複合機「DCP-7010」欲しい!」と、はてなの辺境で叫んでみる(^^ゞ 目:ムクドリ・ツバメ・シジュウカラ…

燕(ツバメ)

説明モードもマンネリ気味なので、ちょっと遊びの写真に走ります。

自分のための葬送曲

先日のミュージカルバトンに一つ付け加えてみたかったのが 自分の葬送曲 。 墓だの散骨だの、宗教か無宗教か・・・ってのは棚上げして、自分を惜しむのに使って欲しい曲。 ということでカミさんに頼んである*1のが、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ。 …