Inbound鎌倉

鶴岡八幡宮にて

 お守りが欲しいという家人の求めに応じて久々の鶴岡八幡宮。うっかりと北鎌倉ルートで渋滞にドはまりし、紫陽花寺として名高い明月院の人気を思い知らされる。なにしろ六月だもの、ちょっと考えれば予測できたはずなのに頭の錆は如何ともし難い。   円安がブースターとなって空前のインバウンドなのだそうだが、ここを訪ねただけで嫌と言うほど実感を強いられた。日曜日にして参拝客の過半数は外国人なのではないかと。これが平日なら推して知るべし。  寺社の静謐と観光客の喧噪。なんだか釈然としない参拝となった。

カルガモ(軽鴨)

 逃れた先の源氏池。蓮や睡蓮の開花には未だ間があるようだったが、鯉の餌を横盗りするカルガモの逞しさに気を取り直す。  せっかくだからと訪ねた鎌倉国宝館の収蔵仏像群や企画展示に気を良くし、余勢を駆って鎌倉文華館の鎌倉古刀に息を呑む。なんやかんやと楽しめましたとも。