撮鳥見鳥 Toridori-Midori その弐

2007-03-09

姫踊子草(ヒメオドリコソウ)

草木

ホトケノザと同じシソ科に属しますが、こちらはヨーロッパ原産の帰化植物。
掲載当初はホトケノザとしていましたが、ヒメオドリコソウと訂正させていただきます。
みぃこさん、ご指摘ありがとうございました。
f:id:Tpong:20070309101700j:image
花の上側裏に見えるオレンジ色がおしべ。蜜に寄ってくる虫の背中に花粉を付けるトラップ。

  • EOS 20D EF100mmF2.8MACRO USM ISO200 1/60sec F8 マクロリングライトMR-14EX

Tpong 2007-03-09 00:00

姫踊子草(ヒメオドリコソウ)
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« 雉鳩(キジバト) 仏の座(ホトケノザ) »
プロフィール
id:Tpong id:Tpong はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 花樹とメジロの頃
  • あけましておめでとうございます。
  • こんなご時世なのに何故だか忙しい
  • 「日常」が当たり前ではないこと
  • されど我らが日々
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

Tpongさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
撮鳥見鳥 Toridori-Midori その弐 撮鳥見鳥 Toridori-Midori その弐

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる