臥待月(月齢19.758)

 19日前後の月は古来臥待月または寝待月と呼ばれてきた。今宵、東京の月出時刻は20:48。現代ではようやく夜本番といったところだが、電気のない時代にあっては就寝の時刻を過ぎていたのだろう。臥して待つ月とは風流だけど、なんだか寒そうではあるな。

 デジタルカメラのルーペ付き液晶フードを新型のHD-2027Wに変えて以来、確かにピントの山を掴みやすくなった。特に月撮りではその効果が高く、カメラを無限遠固定としてスコープ側のフォーカスノブでのピント合わせが容易になったと実感できる。が、今夜の問題はピントより大気の揺れ。夜になって強まった風が禍している。せめてもの対策はスコープ自体が風で揺れないように三脚を縮めた状態で使うことぐらい。