Microsoftからリリースされた無償アドオンソフト、Microsoft Photo Infoを使ってみました。
エクスプローラ上の画像ファイルにでカーソルを当てるだけで簡易的なExif情報が表示されるのはなかなか便利。
Exifのタイトルや作成者を簡単に入力できるのもなかなか使えそうだし、JPEGとTIFF以外にもニコンとキヤノンのRAWデータに対応しているのも助かります。
所有機材で確認したところ、EOS 20DとEOS 5Dの拡張子がCR2になっているRAWデータはエクスプローラ上での画像表示とExif表示・編集が可能でした。
だけど古いEOS 10Dの拡張子がCRWのRAW画像は展開とExif編集が出来ず、Exifの簡易表示のみ可能。Exifの編集を試みるとMicrosoft Photo Infoがフリーズ。このあたりは改良を望みます。
尚、Microsoft Photo Infoインストールの前にNET Framework 2.0のインストールが必要です。
- Microsoft Photo Info」Ver.1.0 英語版>http://www.microsoft.com/windowsxp/using/digitalphotography/prophoto/photoinfo.mspx